【新着情報】
メディックエンジニアリングは新たにArtec-Leoを導入しました。
Artec-Leo、Artec-Eva、VECTRA-H2を使った撮影方法から
データ解析までをサポートしています。
Face-Rugleが新しくなりました。
顔を10万頂点で表現していましたが40万頂点に増やすことにより
顔のリアル感が非常に向上しました。
※FACE-RUGLEは医療機器ではありません。
3Dモーフィングアプリ(morphModel3D)使えば
HBM-Rugle・Face-Rugleで作成した加齢シミュレーションデータを
iPad上で提示できるようになります。
AppStoreで
HBM-RUGLEの人体計測機能
インポートから採寸計測までいっきに実行することもできます。
途中でランドマーク位置を修正することもできます。
第22回日本顔学会大会、
O5-1 相同モデルを使ったトゥルカナ・ボーイの復顔
を発表しました。
第70回日本人類学会大会、
骨考古学分科会シンポジウム
「骨から顔を読み取る-復顔研究の最前線-」において
「相同モデルを使った復顔」を発表しました。
2016年6月12日 朝日新聞の暮らしの扉に
猫背改善するには イス調整など環境を整える
弊社製アプリ「姿勢Checker Free」が
取り上げられました。
2016年1月25日発売号の孫の力(木楽舎)
スマホ健康術。に
2015年12月26日発売号のMORE(集英社)に
2015年10月14日発売号のan・an(骨盤と背骨)に
2014年4月17日号の女性セブン(P103)に
弊社製Androidアプリ「姿勢Checker」が
取り上げられました。
メディックエンジニアリング(以下、メディック)のホームページで掲載している記事、画像などは、メディックの著作物です。
著作権者であるメディックの承諾を得ずに、記事や写真、図表などをコピー、転載することはできません。